こんにちは!
3回目となる面接ですが、今回も大阪に行ってきました。
やはり人口密集地だったり建物の規模も大きく、夢の広がる街ですね。
特に自分のちっぽけさを感じました。
「パーソルテンプスタッフ株式会社」
今回面接を受けた会社さんになります。
アウトソージング事業を主としています。
アウトソージング(外部委託)とは、「企業が業務を行う上で、必須で専門的な仕事等を業者へ委託し、それ自体をサービスとして契約し、購入する」というものです。
求人職種は、事務のチームリーダーという事で、マネジメントに重点を置かれた採用内容でした。
自分自身マネジメントの経験があるので、これだ!と思い応募。
こちらの会社ではクライアントから仕事を受注し、チームで作業を行うという事でそこにチームリーダーを募集するという流れです。
「パーソルテンプスタッフ株式会社」へ就職するならリクナビNEXTで「応募する」

面接場所は「グランドフロント大阪タワー」
さて、今回も大阪・梅田のほうで面接を行いました。

なんじゃこの大きな建物は!
面接する会社をGoogleナビで検索すると指し示すのはこの建物。
「グランドフロント大阪」
なんと!
とてんでもなく大きいし、中身もすごい綺麗です。
写真手前の建物が「グランドフロント大阪」で、その奥に「グランドフロント大阪タワー」があります。
この建物に驚いたのが、1階2階部分が一般の方が買い物などを行うエリアになっていて飲食店や服屋さんとかあってビックリ。
最初、本当にこの建物か?と戸惑いながらも道案内に従いオフィス用エレベーターに。
そして、面接する会社はタワーの上層階に位置していました。
9階まで通常のエレベーターで上がり、途中から乗り換えてさらに上を目指します。
てか中も広いし、エレベーターもクソでっかかった。
こんな綺麗な大きい建物の会社に勤められたらなぁ~と感服。
面接内容
・面接対応がスムーズ
到着して受付で名前を名乗るとお部屋へ案内。
待たされる事もなく、すぐに面接が始まるというスムーズな対応でした。
面接担当官の方は女性で、対応も丁寧で安心して面接を過ごせました。
・まずは経歴を簡潔に説明
まず最初に「経歴を説明お願いします」から始まりました。
えっ!
唐突に始まったのでそんな台本用意していなかったのですが、自分の経歴は頭に入っているので簡潔にストーリーとして話しました。
「なるほど、わかりました。」
ふう、なんとかぶっつけ本番クリア。
どんな質問にも対応できるように意識しとかないときついな、これは笑
・主な質問は職務経歴書を参考に
やはり職務経歴書というのは大事で、今回も自分の経歴をこちらの会社さんに合わして作成していたので、これをベースに面接が進みました。
マネジメント経験をしっかりと記入していたので、マネジメントに重点を置いておられる募集内容とマッチングし、話が早いという状況が生まれました。
面接を受ける会社がどういった人材を募集しているのか事前に確認し、それに見合うスキルがあれば職務経歴書にしっかり記入しておく事が大事だと、今回も再認識しました。
主な質問内容はマネジメントを行う際に気を付けていた事や工夫していた事など、自分の経歴をさらに細かく追及する内容でした。
やはり自身がある事は自身を持って話せるので、いい感じに面接を終えたと思います。
今回は1次選考
1次選考⇒能力検査・試験⇒2次選考⇒内定⇒入社
という流れなので、今回クリアしてもまだ次の2次選考があります。
検査や試験というのが、自信としては、微妙なところだけどなんとか切り抜けて見せる!
1次選考は、相手の反応を見て手応えあったので次回に備えます。
次回へ続く