名前の由来と部位の場所
ランプはモモ肉と総称されるカテゴリーの一つで、ブロックで見てみると「ランプ」と「イチボ」があり、それらを総称して「ランプ」と呼びます。
もしくは、合して「ランイチ」とも呼びます。

腰からお尻にかけてサーロインから続くこの部位は、モモの赤身系の中で最も味が旨いと言われています。
ですので、赤身の代表とも言えるほどの部位です。
基本的には、この「ランプ」の部分と「イチボ」部分は分けて使われる事が多いです。
肉質
「ランプ」は赤身の中でも、きめ細かく脂もやや少しあり、特に赤身の中でもやわらかいのが特徴です。
サシ(霜降り)が少し入っている割には、脂もあっさりしていて、しつこさもありません。
サシの入った脂のきつい方にはオススメで、大人気の部位でもあります。
特に、和牛だと更にサシが入りますが、それでもあっさりしていて食べやすいです。
食べ方や使い方
赤身である事から薄きりが食べやすく味わいやすいです。
元がやわらかいので、お肉の味をしっかり楽しめてあっさりもしている事からステーキでも人気です。
焼き方も焼きすぎずにレアで肉汁を楽しむのが〇
あっさりしている事から何にでも合うけど、個人的には塩胡椒とワサビが◎
お読み頂きありがとうございました。by翔やん&ウッシー
スポンサーリンク