目次一覧
おはようございます。
就職難と言われる時代が到来し、就職するのも一苦労ですね。
しかし、これはひと昔前のお話で、現在は就職するにあたって非常に有利な時代へと変革してきています。
今まさに時代の節目というか、人材業界においてはすごい勢いで伸びており、会社もたくさん見かけます。
新しい職種の「転職エージェント」
職業案内所などに赴き、個人的に担当してくれる方がいます。
その中でも「転職エージェント」といった職種も出てきています。
他にも「キャリアコンサルタント」や「キャリアアドバイザー」など様々な呼び方があります。
これは、職を探しているあなたを希望の職場へ就職するのをサポートしてくれる職業の方の事を言います。
例えば、あなたが営業職で年収350万以上で、週休2日制を設けている条件をネットで探していたとします。
例として転職サイトを見つけて登録したとします。
すると面接を行うまで、自分で行う作業があります。
・転職サイトに自身の経歴(履歴書、職務経歴書)を記入・登録
・登録が完了すれば条件など打ち込み、職探し
・応募したい企業などが見つかれば応募する
・サイトに登録した情報をもとに企業側があなたを書類選考
・応募した企業とのメッセージのやり取り
・書類選考が通過すれば面接の日程調整
・面接
・・・etc
などの作業を全て行います。
僕もこれやってましたが、たくさん応募するとメッセージなどの管理もあるので、結構邪魔くさいです。
さらには、職務経歴書や履歴書をサイトにアップするか、記入する必要もあります。
これを確実にこなしておかなければ、書類選考ですら通らなくなり、話にならなくなります。
他にも面接用に履歴書や職務経歴書を別で作成しておかなくてはいけません。
これらの作業を代行をしてくれるのが転職エージェントです。
さらにはぶっちゃけた悩み相談や条件などをエージェントに相談して、企業や会社には、直接聞きにくい質問も投げかける事が出来ます。
もちろんエージェントは、求職者の存在が気づかれないように質問を行ってくれるので、特に気にする事なく質問出来ます。
さらには面接日程や書類の準備も行ってくれるので、基本的に最初の手続きさえ行っておけば、後は面接を受けるだけで良い状態になります。
一番驚いたのは、これらを全て無料で行ってくれるのには驚きました。
求職側としては、むっちゃ助かりますよね。
転職エージェントは人気で競争率が高い
転職エージェントという職種に応募をしている求職者も増えているという事。
やはり伸びてきている業界という事で注目する方も多いのではないでしょうか。
職務内容も企業と求職者をマッチングさせるので、上手くいかない時は双方から叩かれるという苦労もあるそうです。
しかし、「人の役に立つ」という事が明確にわかりやすい為、どうせ仕事するなら「人の役に立ちたい」という求職者が増えてきていると思われます。
私もその中の1人ですがね・・。
転職エージェントが頑張る理由
一番は給料でしょう。
働く上でモチベーションを保つ一番の要素は「お金」ですよね。
転職エージェントは求職者に対して、無料で働く職業というか会社です。
そこには、人材を紹介する企業側からしっかりと儲けられるシステムが仕組化されているから、求職者に対しても丁寧にサービスを行います。
1つの報酬例を挙げますと
企業に対して人材紹介サービスを契約する場合・・・
・人材を紹介する
・紹介した人材が就職した場合に発生する、おおよその年収の20~30%を報酬
(例)
年収400万の場合
400万×0.2(20%)=80万(売上)
となります。
たった一人を紹介するだけでこの利益はすごくないですか?
会社を運営する中で仕入れなどは存在せず、紹介する人材を集客する事を目的としているので、経費を抑える事が出来ます。
こういった高利益となるため、インセンティブ制度(歩合制)を用いている所もあり、人材を紹介して結果を出せば出すほど給料に反映されるのです。
だからこそ、求職者に対して無料のサービスでも頑張れる理由となるんですね。
これが昨今、人気の高い職業である一つの理由とも言えますね。
転職エージェントを利用して転職活動のダメージを軽減
就職活動や転職活動は、精神的にも体力的にも本当に疲れます。
上記でもあった通り、様々な段取りが大変です。
もう面倒くさい!疲れた!って人は転職エージェントを利用して任せてしまっても良いと思います。
自分でやるほうが早いので、行動が遅いというデメリットがありますが、少しゆとりがある方ならおススメです。
その時間を他の自分の時間にも使えますしね。
実際に職安に行ってエージェントに相談した内容
これについては別記事の「転職活動日記6回目」に実際にいってきた内容をまとめていますのでご参考下さい。
まとめ
転職活動が大変で面倒くさい!疲れた!というあなたには転職エージェントを利用する事をお勧めします。
それだけ体力と精神消耗して面接落ちた時には、さらにショックでかいし、また再度面接を行う準備のモチベーションが上がりませんよね。
エージェントに一度、相談しておけば、一気に求人企業を探してくれて面接の日程も組んでくれるので、落ちたとしても、次々と面接を用意してくれます。
エージェントを利用するなら【リクルートエージェント】がおすすめオススメ
自分で探した方が早いわ!って方にはリクナビNEXTに登録
