おはようございます、ブロガーの翔やんです。
今回は、自宅で友人と宅飲みをしていた時に、ポテチ食べよう!ってなって、セブンイレブンで急遽ポテチを購入しました。
酔っている時って、なんだか濃いのが欲しくなるんですね。
で、そのポテチをアレンジしてみたら劇的に美味かったので、記事にしました。
マヨネーズとわさびを用意


使用するのは、わさびとマヨネーズ。他にも「一味」や「七味」があれば、良かったのですが、切らしていたので、もしお持ちであれば利用する事おすすめします。
マヨネーズとわさびの種類は、お好みので何でも大丈夫です。(高級なわさびから安物のわさびまで)
マヨネーズとわさびをお皿に盛り付けて、雰囲気アップ。
居酒屋のイメージがついて、よりお酒が美味しく感じますよね。
ポテチは「石垣の塩味」に限る理由

ポテチは、セブンイレブン限定の「石垣の塩で味付けしたポテチ」に限ります。
これが最も相性が良いです。
マヨネーズと相性が良い理由
・こだわりの塩味
・ポテチの分厚さ
・食感
通常のポテチの「うすしお味」などありますが、1枚1枚が薄いため、噛んでいる時に口の中でマヨネーズが勝ってしまうのです。
しかし、分厚さのある「石垣の塩味」であれば、分厚さがあるので、噛んでいる食感を楽しむと同時にほどよくマヨネーズが絡むので、旨味アップです。
おまけに塩味ですので、感覚的にはジャガバターみたいなイメージですね。
食べだしたら止まらないでの要注意
この方法で「石垣の塩味」のポテチを一度食べてしまった場合、止まる事が出来ません。
さらには、一度味を覚えてしまっているので、再度この方法で食べたくなるので、マヨネーズを辞められなくなります。
ですので、ダイエット活動している方には「最悪のカロリー」ですので、ご注意下さい。
気にしていない方も、食べ過ぎていれば、気づけばお腹が出ています。(わたしもそうなりました)
食べる方法は3ステップ
まずは、マヨネーズだけをつけて頂きます。

これは、やばい。食がそそる。
というか、この画像を見ても自分自身が食べたくなる欲求が。
次に、わさびだけをつけます。

あっさりしている塩味には、わさびは相性良いですよね。
わさビーフというような、わさび風味のポテチがありますが、こっちは風味ではなく本物のわさびそのまま使ってるんで、当然美味しいんです。
わさびの好き嫌いで好みがわかれますが、お皿をわけている事で、好みに合わせられるのもポイント。
最後は、「わさびマヨ」でいただきましょう。

これも絶妙な味を出していました。
わさびマヨといえば、料理でも出てくるような味付けですので、ポテチで食べても美味しい訳です。
通常のままでも美味しいのですが、こういったアレンジを加える事で劇的に美味しさが向上しますし、好みの味に出来るのが良いですね。
アレンジできる味付けはたくさん
他にもやってみれば美味しそうな味付けをまとめてみました。
・醤油マヨ(一味を足しても〇)
・塩胡椒マヨ
・柚子胡椒マヨ
・ゴマ油
・卵と醤油
・バター
などなど。
他にも挑戦してみたい味付けはありますね。
生姜や、チョコレートをつけてデザート風にしてみたり。
いずれもカロリーが半端なさそうですが、試してみる価値はありそうです。
食べ過ぎには注意ですよ!
お読み頂きありがとうございました。by翔やん