こんにちは、ブロガーの翔やんです。
「バーベキューって意外とお金がかかる」
というのをご存知ですか?
複数でやる場合、お肉や備品など色々購入しているとあれよあれよとあっという間に金額が大きくなります。
そこで大人数や複数人でバーベキューを出来るだけ安くで楽しむ攻略法を書いてみました。
金銭面でトラブルを起こさない為にも必ず割り勘などの事前相談を行っておきましょう!
1、こだわりはもたないこと
格安でバーベキューを行うならこだわりをもってはいけません。
肉の質や配置するテントや物、備品だどこだわりを持つと費用がかさばる為、全ての場面においてこだわりは捨てましょう。
だいたい複数人でやる場合、そういう事気にしてる人はいないので特に気にしなくてもいいんです。
2、備品は100円均一で出来るだけ揃える
よくお肉を買う時にそこのお店に備品としてバーベキュー用の品が置いてあることがあります。
ここで販売されている備品は、ついでに購入できて便利そうなのですが値段が異常です。
お箸はお皿などついでに購入しとこうなんてやってしまうと、倍以上のコストがかかってしまいますので要注意。
所詮バーベキューで使うお皿やお箸などはほとんどがその場で使い捨てなんで100円均一で十分なのです。
100円均一で揃えられるもの
- お皿
- お箸
- 紙コップ(紙とプラ両方ある)
- アルミホイル
- ゴミ袋
- 氷
3、お肉はネットで探すと安い
お肉はネットで探す方が格安のものが販売していることがよくあります。
例えば
【商番813】厳選・特選バーベキューセット 特製タレ、箸、紙皿付 総重量約7kg (20人前)というようなお肉セット。
20人前なんていうとんでもない大ボリュームなのに値段が安い。
なので人数が10人だとしても、これを購入しお肉の量に余裕を持たす事ができます。
牛肉の他に、豚肉や手羽先、ソーセージなどもあって種類が豊富だから色々楽しめるのも◎
しかし、ここで覚悟しとかないといけないので肉の質である。
価格相応のものなのである程度は諦めないといけない。
ここで肉質にこだわってはいけないですよ。
しかしバーベキューで肉質にこだわってる環境あんまり見かけた事少ないので、本格的にやらない限りぶっちゃけなんでも良いです。
この肉食って実際に「うめー!」って人もいるんで、タレでごまかしがききます、笑
こちらのお肉に関しては実際に使用した感想を別記事にしていますのでご参考ください。
あわせて読みたい
ここで発見したのは20人前ですが、他にも10人用などもあります。
【商番819】お腹いっぱい!バーベキューセット10人前 お肉10種類 総重量約3.5kg
必須道具はレンタルが可能ならレンタルする
地域や場所にもよりますが、お肉を販売しているショップでバーベキューを行う上で必要な道具などの貸し出しを行っているショップもある事があります。
京都・滋賀で有名どころなら「やまむらや」が有名ですが、ここでならほとんどの道具をレンタルする事が出来ます。
例えばコンロやテント、イスなどをレンタルしてバーベキュー参加人数で割ってしまえば格段に費用を抑える事が出来ます。
万が一レンタルなどがない場合で、道具や備品を購入する際にも同じ事がいえます。
一年に数回、もしくは毎年にバーベキューを同じメンバーなどで行う場合には購入する際に相談して、皆で割り勘して購入してしまえば費用を抑える事ができます。
ただバーベキュー用などのアウトドア商品を購入した場合は管理が大変なので、そちらも事前に相談して決めておきましょう。
ネットでアウトドア商品をお探しなら
というサイトがオススメです。
ここであれば一通り揃えられる上に他のサイトと比べると全体的に安いです。
全てが面倒くさいなら手ぶらでBBQというのも
これはバーベキューの醍醐味ともいえる火おこしやセッティングなどを全て業者にまかすという方法です。
バーベキューでもこういった思い出や楽しみが減りますが、正直面倒くさいのであればまかしてしまっても良いわけです。
ただし、現状ではこれを行っている地域などが限られている事もあるので近くにショップがある場合は確認する必要があります。
京都・滋賀でなら「やまむらや」がサービスを行っています。
また関東であれば
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
これに加えて東京都内を対象にしている「手ぶらでBBQサービス」というのもありますのでご活用下さい。
まとめ
格安でバーベキューを行う方法を紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?
こだわりを捨てて「なんでもいいよ」って決めてしまえば、バーベキュー費用もとことん抑える事ができます。
最後に皆で清算するときに「おぉおおお!」ってなってテンションも上がるし、こだわりさえしなければ楽しめて安いという一石二鳥な格安バーベキューでした。
格安でバーベキューを実行したいのであればぜひお試し下さい。
みんなからの反応が面白いです、笑