こんにちは、ブロガーの翔やんです。
とうとうやってきましたこの季節。
そう「ゴキブリ(通称G)」が出現する季節です。
実は、わたしはマンションの4階に1人暮らしで住んでいるのですが、マンションの2階部分が飲食店という珍しい?建物に住んでおり、普通に生活していてもゴキブリが上へとあがってきます。
(1人暮らしでのゴキブリ出現はまじで恐怖)
マンションの高いとこだとゴキブリなんて出にくいから安心~!だなんて思っていたら大間違いでした。
最初の年なんか、三日に1回くらいは部屋でゴキブリを発見したのではないだろうか?
もう安心して寝れない日々が続いたのを覚えています。
元々、虫が大嫌いなので数多の虫と戦ってきましたが、ゴキブリだけは永遠のライバルとも言えるでしょう。
ゴキブリと戦うときはいつもこれ
そう、かの有名な「ゴキジェット」である。
これはほんとすごくて即効性がある。
ゴキブリにやや遠方から吹きかけても、効果は抜群だ。
以前間違えてアースジェット(ハエなどに効果のあるやつ)を購入した事があり、それをゴキブリに吹きかけてみたところ、暴れ出して瀕死状態になるというものでした。
それに比べてゴキジェットは、対ゴキブリ用なのでゴキブリに対してすさまじい効力を発揮します。
瞬殺です。
しかし、これを使うのはゴキブリと相まみえてからです。
できるならば出現すらしてほしくないところ・・。
わたしはゴキブリが出現したら、ビビリなのでスプレーを無駄に噴射するので、すぐに無くなってしまってコスパ悪いです(笑)
ですので、ゴキブリを出現させない手段はないか調べてみたところ、こんなものがありました。
ゴキブリの一家ごと殲滅する「ブラックキャップ」
こやつの殲滅力、相当やばいです。
この効果を知ったのは実験ついでに、大量のゴキブリが出現する場所に設置したことが始まりです。
わたしの知人に古紙回収業者がおり、その知人は米を精米する工場と契約しており、米が入っていた紙袋を1週間に1回で、捨て場(屋外)に溜め込んでから回収されています。
その紙袋には元々米が入っていたのもあって、米の粉?みたいなものがあり、それには甘い香りが漂っていました。
これがゴキブリの大好物のエサにもなり、また住処ともなるようなもので、その業者の方は夏の時期になると紙袋を回収する時に、少し動かすと大量のゴキブリがガサガサガサガサー・・・!
ぞくっとしますよね。
大きいものから小さいものでまで、たくさんのゴキブリです。
これはわたしも実際に見てみましたが、今までに見た事ないくらいの大量のゴキちゃんたちが・・・・。
鳥肌たちまくりました(笑)
そこで!
ものは試しにと、このブラックキャップを設置し、1週間後に結果を見てみる事にしました。
1週間後・・・・・・
恐る恐る紙袋を動かしてみると、なんとあんなに大量にいたゴキブリを1匹も見かけることがありませんでした!(別の虫はいたけど)
もう数百匹以上(もしかしたら数千匹?)とも言えるゴキブリ達を見かけることがありませんでした!
ブラックキャップの箱の説明通り
この箱に書いてある説明通りの効力でした、いや、それ以上かもしれません。
ゴキブリの卵にもきく、ゴキブリの巣にもきく、これは本当でしょう。ゴキブリの習性からして、エサを食べて持ち帰るという行動を利用した完全な罠といってもいいでしょう。
わたし自身も自宅に置いていますが、今の所ゴキブリを見かける事がありません。
本当にゴキブリの一家ごと殲滅しているのでしょう(笑)
特に屋内はもちろん、屋外の雨の濡れない所(ベランダや玄関付近の外側)に設置したところ、屋外でも効果を発揮したのかうちには出現していません。
わたしみたいにマンションの高層であり、下の階が飲食店などといった、自身がいくら発生しないように努力しても、出現の可能性があるかたには特にオススメです。
ゴキブリホイホイは無駄
ここからは主観の意見となりますが、ゴキブリホイホイは無駄です。
なぜならゴキブリを呼びつけるエサを中心において、引き寄せて捕まえるだけだからです。
要は殺虫をオートで罠で行うわけですが、ゴキジェットのようなスプレーを罠タイプとして使用するというイメージです。
なのでブラックキャップとは違い、殲滅能力はありません。
個体を捕獲しても、その個体までです。
このことからゴキブリホイホイは購入してまで設置する必要はありません。
現れたゴキブリを捕獲するだけなので、今後の対策にはなりません。今後現れないようにするためには巣ごと殲滅する必要があります。
殲滅に匹敵するのはブラックキャップ一択でしょう。
ゴキブリが出現しないようにする為のまとめ
対策はお分かりいただけただろうか?ゴキブリが出現してしまえばゴキジェットなどで瞬殺するのが良いです。
しかし、根本からゴキブリを殲滅するにはブラックキャップを設置し、今後ゴキブリが現れないように対策する事が快適に眠れるための解決策でしょう。
なんといっても価格が安いので、いくつか購入して、広く設置すればその分効果も広がるからお得というわけです。
この夏のゴキブリ対策はブラックキャップがオススメです。
最後までお読みいただきありがとうございました。by翔やん
今回使用したもの