目次一覧
こんにちは、ブロガーの翔やんです。
アフィリエイトといえばネットビジネスやブログをはじめようとする方なら一度は聞いたことがあると思います。
まったく知らない人も気になったり興味がわいてここへたどり着いだのであれば、是非とも参考にして頂きたいです。
アフィリエイトで儲かる仕組み
アフィリエイトといえば様々な手法が存在するネットビジネスですが、簡単にいえば営業代行です。
パソコンなどを用いてインターネットで主に活動します。
企業や会社、個人の方まで商品をたくさん販売したいという方から依頼を受けて、
代わりに自身の手法で宣伝や広告を行い販売する、という事です。
1つ例をあげるならば、「健康に良いサプリメント」を販売したい会社があったとします。
そこであなたは自分の手法を用いて、インターネットで自分で作ったサイトやブログを使って自分が宣伝したとします。
実際に自分が使用してみて身体が軽くなったとか、
ここが駄目で、ここが良いなどとレビューを交えながら宣伝したりします。
そこであなたのサイトを見てあなたが表示しているURLからその商品のサイトへ飛んで、
読者がそこで商品を購入すればあなたへその内の数%が報酬として支払われる、というシステムです。
なので根本的に捉えると、他社が扱う商品を代行して広告・宣伝といった営業活動を行うというものです。
アフィリエイトを行う手法
手法は様々あります。
- ブログ・サイト
- SNS(ツイッター、インスタ、フェイスブックなど)
- 会社組織での運営・・・etc
個人としてやりやすく、また人気があるのはブログやサイトです。
これから始めるって方にはぜひ、ブログやサイトの作成をおススメします。
ブログやサイトはネットを使ってビジネスをする上で勉強になることも多く、ブログやサイトの方向性次第では様々なことに活用できます。
例えばあなたのブログがたくさんの読者がいる場合、それを公表したり、売りにすれば会社や企業から直接仕事の依頼が来ることもあります。
サイトはどちらかというと商品がどういったものかなど商品に関して特化する内容が多く、
ブログは個人としての発信を強調することが多いです。
アフィリエイトを行う為に必要な事
上記でもあったように手法は様々ですが、
そもそも紹介する商品などがない限りアフィリエイトする事ができません。
ではどうやってそういった商品と会社と出会うのか?
仮に1日何万人も見るようなブログをあなたが持っているとしたら、
あなたから声をかけずとも会社や企業から直接依頼が来たりします。
しかし、これから始めようって方には誰も見向きもしません。
というかまず存在を認識してもらう事も不可能に近いです。
そういった人の為に便利なA8.netというサイトがあります。
これはわたしも使っており、このブログでも利用させて頂いています。
ともかくアフィリエイトをはじめてみたいという方はこちらへの登録をおすすめします。
ここでは様々な企業や会社がA8.netの審査を超えてアフィリエイトの依頼を登録しています。
要はA8.netが仲介業者みたいなもので、安心して利用する事もできます
今では大人気でたくさんの方が利用しているサイトなので企業側の登録数も多い為、様々なジャンルがあります。
なので自分の扱いたいジャンルを見つけやすいサイトなのでおススメです。
※最初に自身が利用するサイトやブログのURLの登録などもあるので、まずはそちらを作ってから登録して利用しましょう。
もしブログやサイトを所持していなければA8.netを通して、ファンブログというものを登録と同時に作成することが可能です。
商品紹介(アフィリエイト)するならAmazonと楽天も便利
さきほどのA8.netというサイトでは、会社や企業などが取り扱う商品をアフィリエイトするということをお話してきましたが他の方法もあります。
それは直接商品を自ら商品を選んで紹介するという方法です。
それが可能なのが有名どころのAmazonと楽天です。
これらは大手サイトで超有名なので信用がある分、販売しやすいです。
取り扱う商品も多く、私生活の中で使うような身近な商品が多いため、扱いやすいのも特徴です。
わたしもブログを開いてAmazonアソシエイトを利用したところ、
3ヶ月ほどで初売上が出ました。
しかし、これらは人気があって需要がありすぎる分、双方とも報酬率が低いです。
実際に販売して売上が出たうちの数%なのです。
例えばわたしの実例を出すと、8000円の商品を購入してもらった場合おおよそ140円の利益です。
一般家庭での買い物で8000円の商品を購入するとすればそれなりの額ですよね?
ようやく決意して購入していただいたのに、こちらの利益は140円です。
これを利益が上がるだけでもありがたいと思うかは実際に運営する方次第ですが・・・。
なので、この二つに関しては小遣い稼ぎやあくまでも利益の底上げというサポートという感覚で使用すれば使いやすいです。
他にも信用があるので、ブログやサイトの信用を上げるための利用としても使えます。
それに比べてA8.netであれば高単価のものが多く、大きい報酬を狙うならそちらがおすすめです
最もお手軽で利益がわかりやすいGoogleアドセンス
こちらは自分のサイトやブログにGoogleの広告を転載し、
それをみた読者が広告をクリックすればあなたに報酬が入るという仕組みのアフィリエイトです。
単純にあなたのブログやサイトの訪問者数が多いと伸びる数字なのでわかりやすいです。
この広告の利点は
- 一度のっけておけば自動で配信され続ける
- 読者がスマホなどで検索している内容が広告に自動で反映される
- 手間がない
- 訪問者数が直結する
などがあります。
ユーザーがスマホなどで検索した内容が広告に自動で反映されるのでクリックに直結しやすいのが特徴です。
例えば、あなたがよくネットで調べものをしているときに広告を見てみると、
自分が普段検索したりしている内容と酷似していてついついクリックしたりしたことありませんか?
そういった様に、ユーザーに合わせて反応してくれるので広告を載せる側も非常に扱いやすいのです。
●Googleアドセンスを利用するには審査を通る必要がある
これはブログやサイトでアフィリエイトを行うかたであれば、必ず通る道と言えます。
「Googleアドセンスの審査を通過する方法」と検索すればたくさん出てくるくらい厳しい審査です。
自分もこれを通過する時は一度失敗しているので、それなりの評価が必要です。
具体的には
- サイトやブログのボリュームがいる
- ユーザーにとって利益のある情報か
- 反社会的、性的、お酒、他公序良俗に反する内容はダメ
- 継続して更新しているか・・etc
などがあります。
ここで理解しておかなければいけないのは、Googleは具体的にこうしろとは教えてくれません。
コンテンツのボリューム不足やユーザーにとって利益な情報がないという、だいたいの返答してか教えてくれません。
なので自身で開拓して根気で頑張る必要があるのです。
しかしわたしもブログを運営していて気づきました。
Googleはすでに答えを出していました。
「ユーザーにとって利益のある情報」
これを一番に最優先に考えてコンテンツ作りを行います。
こうしたら利益が出るとかそういう考えは一切捨てます。
そもそもGoogleの社長は若き頃から様々な情報や機能を無償で提供するという人生を歩んでいます。
とある企業が「そのシステム多額で購入するから売ってくれないか?」という事に対してGoogle社長は
「お金ではありません。わたしはこれをたくさんの人に利用してもらいたいし、それで幸福になるならそちらを選びます」みたいな発言を行い、
取引を断りそれらを無償でたくさんの人々へ提供したという事です。
それが現状のGoogleのサービスが無料で使えるということに繋がっているのです。
なのでその理念に合したコンテンツ作りを心がければアドセンスもおのずと通過できます。
といっても
- ユーザーに利益のある情報を
- コンテンツにそれなりのボリュームを
ボリュームがどれくらいいるのかは判断が難しいところですが、
体感的にはブログの場合だと内容がしっかりしてる記事が30記事以上(各2000文字以上)くらいのコンテンツが出来ていれば、
Googleアドセンスへ申請してもいい頃合いかと思います。わたしもそれくらいで通過しました。
これらは最低限抑える必要があります。
仕事感覚で捉えれば大変なので、あなたが便利だと思う事、これは使えるぞってことをそれなりにまとめて、
やりやすい範囲で発信してもGoogleアドセンスを通過できます。
大事なのは苦にならないように、好きな事をテーマにするということです。
アフィリエイトは敷居が高い
ネットで調べてみると「誰でも簡単に稼げるアフィリエイト」なんてフレーズを見かけたりもしますが、そんな事ありません。
断言します!
簡単なんかじゃありません!
簡単で誰でも稼げる方法を教えますよ^^っていうのは必ず裏があります。
そのようなフレーズをうたっていながら客引きを行い、実はその情報などを売りつけるという戦法やパターンも見かける事があります。
ネットが普及して様々な情報が簡単に手に入るようになりました。
しかしその情報が正しいのかも見極めることも必要なのです。
このネット業界に入って思いましたが、情報を見分ける、確認するということは本当に大事だなと確信しました。
なので無知という事は恐ろしすぎるとマジで体感。。
ひょいひょいと言われるがままに登録したりお金を払ったりして、
気が付いたらお金がなくなっていた、ということも日常茶飯事なので気を付けましょう。
っと話がそれてしまいましたが、そういった誤った情報も出回る事があったりしてネットを管理するGoogleの基準も厳しくなっていっています。
無茶な事をする→誰かに迷惑がかかる→改善のためにルールが出来る
と世の流れと同じようにネットも進行するため、
アフィリエイトするのにも基準やルールができており敷居が高くなってしまっています。
「誰でも簡単に稼げる」というのはあったかもしれないですが、現代の新参者にはあり得ない話でしょう。
あったとしてもひと昔前の話です。
アフィリエイトで成果を出すには、努力と研究、時間と継続する力が必要になります。
まとめ
アフィリエイトについて初心者の方へ発信しましたがお役にたてたでしょうか?(途中少し熱くなってしまったけど)
アフィリエイトは誰でも簡単に稼げるなんてことはありません。
やはり稼ぐということはどのジャンルにおいても努力と継続は必要不可欠です。
ネットの甘い言葉に踊らされないように正しい情報を得ながら実践してください。
[…] アフィリエイトについては「アフィリエイトってどんな事?初心者の為のアフィリエイトで稼ぐ方法」でお話しましたが実際に稼ぐまでにはかなりの労力を要します。 […]